2010年12月22日水曜日

年末年始の予定

29日仕事納め(大掃除)で4日までお休みいただきます。
5日から営業開始です。
んでもって、1月25日いっぱいでAPを退職させていただきます。
それ以降のことはまた今度、年明けにでもゆっくり書きたいと思います。

残りわずかだな〜。
いろいろと。がんばらねば!

ちなみに、忘年会は27日と29日にVeggyに行きます。
27日はH本AG氏とめずらしく真面目にしっぽろりと二人忘年会やるつもりです。
29日はBISEN会。どこいくんだろ?
30日は地元メインのサッカーチーム【バイシクル】忘年会。
ま、そんな感じです。

30日バイシクル関係のヒト集合してください。
21:00にVeggyの家で会いましょう。

また。

2010年12月21日火曜日

Boom Boom!!



あ〜。
かっこいい。
またライブみたいなー!
来年のライジングにはくるのかな〜。
みたいな〜。

そんだけ!

また!

2010年12月15日水曜日

雪上の足跡でロマサガを思い出した。



















積もった。

雪かきの季節がついにきたか。
東京にいた時は雪が無くて不思議な冬で、
札幌に帰る旅にやっぱ雪無いと冬って感じしないよね!
なんて思ってたけど、無くていいかもね。雪。
仕事終わって帰ってからの「雪かき」ってきつい!

とかいいつつ、この時期のイベントのハッピーな感じは嫌いじゃない。
ドーリ辺りでデートしてるカップルを見ると 、
こっちまでるんるんな気分になります。

ストーブの暖かさを感じながら家でドラマとか映画みるのもいい。
年末年始頑張って仕事早く終わらせて映画とかいっぱいみたいですな。

ってやってるから太るのか。
近年冬になるとあきらかに太るな...
気をつけないとマジで中年太りになっちゃいそうだな...

「イベントでハッピー」「ストーブの匂いの中で映画」「体重気にする」
....
女子かって。

女子っぽいワードがならんだ気がしないでもないけど、今年ものこりわずか。
男らしくがんばります。

また。

2010年12月4日土曜日

金八先生...そういうことですか?

生きる事はとても大変なことだと思う。
若干重苦しいというか真面目くさい話なので、
興味の無い方はスルーでどうぞ。

僕ら人間です。一度だけの人生を生きる一人の人。
なんだか最近考えさせられることが多く、
人それぞれ違う人生を歩みながらも、
その違う人生がたまに交わったり、離れたり、
違う人生を支えたり支えられたり。
とても感慨深い時期がつづいてます。

そんなことを考えていたら、以外と自分は好きな道だけを選んできて、
その分苦労したと思ってたし、わがままだから支えられたいと思っていたはずが、
支える方が合っているのかも。
なんて思いました。
不思議なもんだこと。
自分はもっとわがままな生粋な末っ子だとおもってました。
すこしは大人になってきたということか。

自分を呼んでくれる声があることは、心から感謝してます。
自分を呼んでくれる人たちのことを、
この人たちは俺のことを支えてくれているのではなく、
この人たちを自分の出来る限り支えてみるとすることにしました。

 あと2ヶ月で今の会社を辞めて、その後ちょっと深呼吸してから、
新たな環境で出来る限りのことをやってみますが、
周りの人の事をうまく支えてあげられればいいな。

今日は9時と2時から飲み会が。
1軒目行ってからの2時....。
灰皿にテキーラしないように気をつけよ。
また。

2010年12月1日水曜日

僕たち、私たち、癒し系です。

どうも。

12月になりましたね。イベントの多い12月、師走の12月。
いろんな意味でドキドキします。
仕事詰まったり、年末の飲み代いくらだべとか...
楽しい時間が多そうな分頑張れますが、
ちょっと一息つくときに、これみてにやにやしとります。
















ああ。かわいい。
こないだ撮ってきた莉亜です。生まれたてほやほや。
3人目の姪っ子。ちなみに甥っ子は2人。
















この子は風和でまだ半年くらいかな?
全員可愛いくてどうしようかと思っちゃう。
自分の子供できなくていいか。なんて位お腹いっぱい。
子供っていいですね。
大好きな兄弟の子供だから尚更可愛くてしょうがない。
この子達が大きくなってもずっとそうちゃんそうちゃん!って言ってくれるよう
仲良くやってきたいと思うんです。ああ幸せ。
もうちょっと大きい怪獣みたいな3人の姪っ子&甥っ子たちと、
全員揃うと流石に玩具にされ放題で逃げ出したくなりますが。
この子達にとってはこんな俺が癒し系か...

自分の子供が出来たらもっと可愛いのだろうか?
どんな子供が生まれてくるんだろうか?
そんなこと考えるようになってきました。



ちなみにうちの家系は髪の毛ふさふさで生まれてきます。
また。